クリニックのご案内About HARC
クリニックのご案内About HARC
アレルギー・呼吸器に関する疾患を中心に診療しております。
ぜんそくや花粉症、アレルギー性のせきなど、アレルギー症状に悩まされている方が非常に増えています。広島アレルギー呼吸器クリニックは、これらのアレルギー疾患に悩まされている方を中心に、医療サービスを行う内科系の医療機関です。
また、睡眠時無呼吸症候群のケアや治療、禁煙コンサルティングなども行います。風邪などの一般的な内科治療をはじめ、アレルギー・呼吸器に関するつらさから皆様を解放、もしくは症状を軽減させることを目的として開院致しました。レントゲン、肺活量などの呼吸機能検査(スパイロメトリー)はもちろん、最新の検査機器である呼吸抵抗測定器IOSや呼気一酸化窒素(NO)測定器などを用いて、より的確な診断と丁寧なケアを行っております。苦しさに耐え、我慢を強いられている方は、ぜひご相談下さい。一緒に取り組みます。
診療科目
- 内科
 - アレルギー科
 - 呼吸器内科
 
専門分野
- 喘息
 - 花粉症/アレルギー性鼻炎
 - 持続性、慢性の咳
 - 睡眠時無呼吸症候群
 - COPD(肺気腫)
 - 禁煙相談など
 
医療設備のご紹介
呼吸抵抗測定器:IOS
「呼吸抵抗測定器」IOSは気道の抵抗を測定する設備で、喘息やアレルギー性の咳などの検査に使用します。通常の安静呼吸で測定できますので、患者さまには負担がかからず、子供さんや症状のある方でも可能で、結果もすぐに分かります
検査結果の画面です。気道の抵抗が大きい(空気が通りぬけにくい)ほど、画面右上の蝶ネクタイのような赤い部分が大きくなります。またこの結果から、太い気管支、より奥の細い気管支など、どの辺りの空気の通りが悪いのかを推定でき、とても有用な器械です。当クリニックに広島県で最初に導入されて以来、徐々に普及してきたので、年に2回ほど「HIROSHIMAディスカバリー」というIOSの勉強会も行っています。
呼気一酸化窒素(NO)測定器:NIOX VERO
「呼気NO測定器」NIOX VEROにより、日常の診療でも息のなかのNOを測定することが可能になりました。気管支喘息、咳喘息の患者さんの気道には好酸球性の炎症が起きています。呼気NO測定により、この好酸球性炎症の存在や喘息のコントロール状態の評価が非侵襲的に評価できますので、非常に有用な検査です。
主な医療設備
- 呼気NO測定器(NIOX MINO)
 - 呼吸抵抗計IOS
 - 電子スパイロメーター(肺機能検査装置)
 - 簡易型睡眠時無呼吸症候群テスター
 - 超音波診断装置
 - 在宅酸素療法機器(酸素濃縮器・液体酸素)
 - 在宅持続陽圧呼吸療法機器(CPAP)
 - インバータ式X線撮影システム
 - デジタルX線画像診断システム
 - 心電計
 


